- ホーム
- 採用・求人情報
採用・求人情報
職場の様子
行動指針
谷田病院で目指している行動指針に共感いただける方を求めています。
谷田職員の行動指針
バンビ保育所
病院に保育所を隣接し、利用されるスタッフの勤務に合わせ土日なども開所しています。保育料は0~3歳は1日1000円、4歳以上は1日700円で、月額の上限は15,000円です(2名の場合は上限22,500円)。
バンビ保育所の詳細情報はこちらから。
病児保育支援
病児保育は地域の保育園と提携して預けられる体制を整えています。当院の小児科を優先的に受診し、保育園まで送ってから、お仕事。その間も勤務扱いになります。
ユースエール認定
ユースエール認定制度とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。離職率が低く、残業が少なく、有給取得率が高いという基準を越えることで認定されます。谷田病院は2023年8月まで、ユースエール企業に認定されていました。2021年の月平均所定外労働時間は3.5時間、有給取得率は86.9%、平均取得日数は13.6日です。
厚生労働省「若者雇用促進総合サイト」にスタッフのインタビューが掲載されています。ぜひご覧ください。
厚生労働省のユースエール認定企業については【こちら】から。
資格取得支援制度
糖尿病療養指導士、認知症ケア専門士、介護福祉士、ケアマネジャー、医療経営士など業務に関係のある資格取得に関わる費用を全額病院が負担する制度です。また、研修時間や試験時間を勤務扱いとし、業務時間を利用して資格を取得することができます。
奨学金制度
看護師、認定看護師、社会福祉士など業務に関係のある資格を得るための学校に通う費用を奨学金という形で貸し付ける制度です。資格取得後に就業を続ける限り、返済金が免除されます。途中退職された場合は、残額のみを返済していただきます。
院外研修制度
院外で開催される各種研修については積極的に参加していただいています。費用については全額病院負担、勤務時間として参加できます。積極的に自己研鑽をしていただけます。
施設見学・インターンシップ
病院の紹介動画
求人に関するお問い合わせ
求人採用に関するお問い合わせは、以下の公式LINEでお気軽にご連絡ください。
募集中の職種: 看護師 訪問看護師 看護補助者 医師補助(メディカルクラーク) 院内ランドリー 公認心理師/臨床心理士 栄養科事務 保育補助 臨床検査技師 介護職 理学療法士/作業療法士 医師 介護支援専門員(ケアマネ) 送迎業務 医療マネジメント職(事務部) 介護ヘルパー
<病棟看護師>
業務内容 | 病棟(地域包括55床、医療療養30床、介護医療院14床)の看護業務をお願いします。 「一人ひとりの大切な時間に寄り添います」を基本理念に、痛みや苦しみ、悲しみを和らげ、安心や喜び、笑顔を少しでも増やせるトータルヘルスケアを目指しています。 希望や適性を考慮の上、外来、在宅医療部等への異動もあります。 |
---|---|
月給 |
正看護師:196,000〜262,000円 【モデルケース(正看護師)】 |
手当 |
資格(正看護師:11,000円、准看護師:6,000円 上記月給に含む)、精勤(5,000円/上記月給に含む)、勤続(毎年月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~)、夜勤(看護師:9,500円/1回、准看護師:8,300円/1回) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 病棟8:30〜17:30,12:30〜21:30,17:00〜9:00 上記以外にもシフトあり パート勤務希望、日勤のみ希望の方もご相談ください。 |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 4~5名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
教育には特に力を入れています。取り組みの様子はこちら→看護部2024 面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<看護師/訪問看護ステーション>
業務内容 | 患者さん宅や一般居住型施設を訪問し、医師の指示に基づく医療処置や健康状態のチェック、ターミナルケアなどを行います。訪問件数は1日4~5件ほどで、甲佐町、美里町、御船町が主なエリアです。 普通自動車運転免許必須(AT限定可)。在宅診療は未経験の方も歓迎です。 |
---|---|
月給 |
正看護師:196,000〜262,000円(経験年数を考慮して決めます) 准看護師:165,456円~(経験年数を考慮して決めます) |
手当 |
資格(正看護師11,000円、准看護師6,000円/上記月給に含む)、精勤(5,000円/上記月給に含む)、オンコール(メイン2,000円/回、サブ1,000円/回)、勤続(毎年月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 8:30〜17:30+オンコール(月5回~) パート勤務希望の方もご相談ください |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 1~2名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<看護師パート/訪問看護ステーション>
業務内容 |
患者さん宅や一般居住型施設を訪問し、医師の指示に基づく医療処置や健康状態のチェック、ターミナルケアなどを行います。訪問先は、甲佐町、美里町、御船町が主なエリアです。 |
---|---|
時給 | 時給1,100~1,400円 |
勤務時間 | 9:30〜16:30 週3日以上の勤務でご相談に応じます。 |
採用人数 | 2~3名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
看護部の取り組みの様子はこちら→看護部2024 面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<外来看護師(内視鏡室勤務)/パート>
業務内容 |
外来での内視鏡(上部・下部)の介助、ほか付随する業務 |
---|---|
時給 | 正看護師:時給1,300円~1,400円 |
応募条件 | 内視鏡(上部・下部)介助の経験がある方 ※内視鏡技師の資格をお持ちの方:時給1,400円 ※内視鏡の経験をお持ちの方:時給1,300円 |
勤務時間 | 月~土曜で1日3h以上 勤務日数、勤務時間(午前中のみ等)、時短勤務等、ご相談ください |
採用人数 | 1名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
看護部の取り組みの様子はこちら→看護部2024 面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<看護補助者/パート>
業務内容 |
病棟看護師のサポート業務です。 |
---|---|
時給 | 時給898円 |
勤務時間 | 8:30〜17:30 の間の1日3h以上 週2~3日、1日3時間以上の勤務でご相談に応じます。 |
採用人数 | 2~3名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
看護部の取り組みの様子はこちら→看護部2024 面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<医師事務作業補助者(メディカルクラーク)/パート>
業務内容 |
〇医療秘書業務 スムーズな診察が行えるよう、患者・医師・看護師・他職種の連携をとり、患者さんの要望等の聞き取りを行います。 |
---|---|
時給 | 時給1,000円 |
勤務時間 |
9:00〜12:30 または8:30~12:30 |
採用人数 | 2名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<院内ランドリー業務/パート>
業務内容 |
院内のランドリールームの洗濯機・乾燥機を使用した洗濯・乾燥業務です。 |
---|---|
時給 | 時給898円 |
勤務時間 |
8:30~15:30 |
採用人数 | 1名 |
その他 | 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<公認心理師/臨床心理士/パート>
業務内容 |
・がんやさまざまな疾患を持つ患者さんへの心理相談 ・患者さんのご家族への心理的サポート ・カンファレンスへの参加など在宅医療部での活動 職員のメンタルヘルスサポート等 |
---|---|
時給 | 時給1,200~1,700円 |
勤務時間 | 12:30〜17:30 週2日~3日の勤務でご相談に応じます。 |
採用人数 | 1名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<栄養科事務業務/パート>
業務内容 |
病院内栄養科で、事務業務を行っていただきます。一緒に食から、皆さんを幸せにしましょう! |
---|---|
時給 | 時給898円 |
勤務時間 | 8:30~17:30または10:00〜17:00 平日~土曜(シフト制週5日)になります。 |
採用人数 | 1名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり)、正社員登用あり 併設の保育園の利用可能です。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<保育士募集>
業務内容 |
併設保育所「バンビ保育園」で、0~2歳児の保育をサポートしていただきます。 |
---|---|
応募条件 | 保育士資格。 小さなお子様のお世話が好きな方を歓迎します。 |
月給 | 164,456円~170,100円 ※経験等を考慮して決めます。 |
手当 | 資格(保育士5,000円/上記月給に含む)、精勤(5,000円/上記月給に含む)、勤続(勤続年数×500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~) |
勤務時間 |
8:30〜17:30 |
休日 | 月9日(月曜〜日曜、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
採用人数 | 1名 |
その他 | ブランクのある方もご応募いただけます。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<保育士/パート>
業務内容 |
併設保育所「バンビ保育園」で、0~2歳児の保育をサポートしていただきます。 |
---|---|
応募条件 | 保育士資格あれば尚よし。 小さなお子様のお世話が好きな方を歓迎します。 |
時給 | 898円~ ※経験等を考慮して決めます。 |
手当 |
資格手当(保育士5,000円)・通勤(上限600円/日) |
勤務時間 |
8:30〜17:30 |
採用人数 | 1名 |
その他 | 無資格の方や、60歳以上の方もご応募いただけます。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<臨床検査技師>
業務内容 | 入院・外来・健康診断での検体検査・生理学的検査等の検査業務。 感染対策委員会や糖尿病教室などのチーム医療にも参加し、院内外で幅広く活躍できます。 |
---|---|
月給 | 171,000〜200,000円(経験年数を考慮して決めます) |
手当 |
資格(11,000円/上記月給に含む)、精勤(5,000円/上記月給に含む)、勤続(毎年月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 8:30〜17:30 パート勤務希望の方もご相談ください。 |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 2名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<介護福祉士>
業務内容 | 病棟もしくは通所リハビリテーションの介護業務です。 患者さん・利用者さんの願いを叶えられるようにしたり、レクリエーションの企画等でみんなで楽しむことを大切にしています。 |
---|---|
月給 |
介護福祉士:170,000~260,000円(経験年数を考慮して決めます) |
手当 | 資格(5,000円/介護福祉士・上記月給に含む)、精勤(5,000円/上記月給に含む)、処遇改善(10,000円~上記月給に含む、※最上位の特定処遇改善(Ⅰ)を取得しています)、勤続(勤続年数×月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~)、夜勤手当(6,000円/回) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 病棟:8:00〜17:00、10:00~19:00、12:30〜21:30、17:00〜9:00(夜勤は月4~5回) 甲佐リハ:8:30〜17:30(早出、遅出有り、夜勤なし) パート勤務希望の方もご相談ください |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 2~3名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ 電 話:096-234-1748 メール:info@yatsuda-kai.jp 担 当:事務部(松永、山口)までご連絡下さい。 |
<介護スタッフ>
業務内容 | 病棟もしくは通所リハビリテーションの介護業務です。 |
---|---|
月給 |
介護スタッフ:159,456~219,750円(経験年数を考慮して決めます) |
手当 | 精勤(5,000円/上記月給に含む)、資格(初任者研修修了者1,000円加算、実務者研修修了者2,000円加算)、処遇改善(16,500円~上記月給に含む、※最上位の特定処遇改善(Ⅰ)を取得しています)、勤続(勤続年数×月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~)、夜勤手当(6,000円/回) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 病棟:8:00〜17:00、10:00~19:00、12:30〜21:30、17:00〜9:00(夜勤は月4~5回) 甲佐リハ:8:30〜17:30(早出、遅出有り、夜勤なし) 上記以外にもシフトあり パート勤務希望の方もご相談ください |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 2~3名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ 電 話:096-234-1748 メール:info@yatsuda-kai.jp 担 当:事務部(松永、山口)までご連絡下さい。 |
<介護支援専門員(ケアマネ)>
業務内容 | 谷田病院併設の居宅介護支援センターのケアマネージャー業務 ・ケアプラン(居宅サービス計画)の作成 ・定期訪問、状況に応じたサービス内容の調整 ・ご家族や主治医への情報提供 ・行政機関との手続き、電話対応等 ※未経験の方、経験の浅い方も同行研修がありますのでご安心ください。 |
---|---|
月給 |
163,300~225,200円(経験年数を考慮して決めます) |
手当 | 精勤(5,000円/上記月給に含む)、資格(介護支援専門員3,000円、主任介護支援専門院20,000円/上記月給に含む)、勤続(勤続年数×月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~)、調整手当(0~15,300円) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 8:30〜17:30 パート勤務希望の方もご相談ください |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 2名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ 電 話:096-234-1748 メール:info@yatsuda-kai.jp 担 当:事務部(松永、山口)までご連絡下さい。 |
<理学療法士/作業療法士>
業務内容 |
谷田病院併設の通所リハや訪問リハで利用者様の生活に寄り添うリハビリ業務を行います。 (スポーツ・整形外科・老年期・介護予防事業) |
---|---|
月給 |
205,000〜284,350円(経験年数を考慮して決めます) |
手当 | 精勤(5,000円/上記月給に含む)、資格(15,000円/上記月給に含む)、勤続(勤続年数×月500円加算)、通勤(上限15,000円)、家族(配偶者16,000円、子1人目5,500円~) |
賞与 | 年2~3回(7月、12月、期末支給) 業績や評価に応じ、基本給の3.5~4か月分となります(初年度は約1カ月分) |
勤務時間 | 8:30〜17:30 パート勤務希望の方もご相談ください |
休日 | 月9日 (シフト制、1ヶ月単位の変形時間労働制、年間108日公休) |
休暇 | 年次有給休暇10日(勤務開始半年後に付与、翌年以降10日+1日ずつ追加、時間単位で取得可能)、夏季休暇(1日)、誕生日休暇(1日)、12月30日〜1月3日(上記休日に含む)、その他休暇(慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業) |
採用人数 | 各1名 |
その他 | 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、企業負担の上乗せ年金 ※有料の紹介会社を通さないでご連絡頂いた場合は、入職祝い金(5万円)を支給いたします(採用後半年、1年後に分けて支給)。入職時にお尋ね、お申込みください。 |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。 施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ 電 話:096-234-1748 メール:info@yatsuda-kai.jp 担 当:事務部(松永、山口)までご連絡下さい。 |
<送迎業務/パート>
時給 | 時給898円 |
---|---|
業務内容 |
通所リハビリテーションをご利用の方や病院へ通院されている患者さんの送迎業務をお願いいたします。医師、看護師が患者宅や各施設へ訪問する際の運転業務をお願いする場合もあります。使用する社用車は普通小型車です。 |
応募条件 | 普通自動車運転免許必須 |
勤務時間 | 8:00~17:30の間の3~8時間程度で応相談 月~土曜、祝日勤務あり。日曜休み 勤務日数、勤務時間(午前中のみ等)ご相談ください |
採用人数 | 1名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり) ※60歳以上の方のご応募も歓迎します! |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<介護ヘルパー/パート>
時給 | 時給1,000円 |
---|---|
業務内容 |
在宅ホームヘルパー業務(甲佐町、美里町、御船町) |
応募条件 |
普通自動車運転免許必須 |
勤務時間 | 6:00~19:00の間で1時間以上 週1~6日応相談。勤務日数、勤務時間はご相談ください |
採用人数 | 2名 |
その他 | 勤務時間に応じて、各種社会保険に加入できます 交通費支給(社内規定あり) ※60歳以上の方のご応募も歓迎します! |
応募について |
面接や見学の希望は電話やメールで受け付けております。お気軽にご連絡下さい。施設見学や面接のお申込みはこちら→https://form.os7.biz/f/c6059d16/ |
<医師(常勤・非常勤)>
<事務部 医療マネジメント職>
複数名募集しております。事務部の医療マネジメント職ページをご参照ください。
谷田病院の採用に関するQ&A
採用までの流れ
メール(info@yatsuda-kai.jp)や電話(096-234-1248)、見学・面接申し込みフォームでご連絡いただき、ご希望日に見学もしくは面接をいたします。
その後、条件面を提示させていただき、入職を希望される場合は、採用時健診、勤務開始となります。
通常、一連の流れで2週間~1ヶ月程度かかります。
各種保険に関する考え⽅
雇用保険や健康保険は当然のこと、勤務上発生するリスクなどに対しても病院として保険をかけています。
保険に限らず、安⼼心して働いてもらえる環境を積極的に整えます。
子育て支援について
毎年、産休・育休をとる職員が数名います。管理職員の多くも子育ての経験があるので、前向きに捉えています。お⼦様の急な発熱などによる勤務変更も、仲間への配慮さえできていれば、みんなで協⼒する雰囲気があります。
介護⽀援について
ご両親への孝行は重要なことだと考えています。介護をしながらも働ける職場環境を積極的に整えていきます。
ライフワークバランスについて
質の高い仕事を継続的にしていくためには、充実したプライベートや家族などの⽀えが必須だと考えています。
必要のない残業や休日出勤を減らすことはもとより、できる限り個⼈のライフスタイルを重視した勤務などを実現できるよう努⼒します。
⼈材育成について
当院にとって人が最も重要だと考えています。業務中での積極的な教育はもちろんのこと、院外での研修も業務に⽀障がない範囲で回数に制限無く参加が可能です。
興味のある技術を伸ばしていただき、当院をフィールドとして有効に活用してください。
職場の雰囲気について
ギスギスしてなく、優しく働きやすい雰囲気、ということを多くの見学者などからコメントをいただきます。職員数は約250人と、ほとんど顔見知りになれる規模であることも影響していると思います。病院のブログなどを⾒て頂けると雰囲気が分かると思います。ぜひお気軽に⾒学に来てください。
求める人材像について
上益城地域の医療・介護・福祉を充実させることが当院のめざす事業活動です。そのために⼀緒になって全⼒を尽くしてくれる人材を求めています。あなたの持っている技術や知識を、ぜひ当院で役⽴ててください。職員で目指している行動指針はこちら。
甲佐町の魅力
甲佐町は市内から車で40~50分。田畑や山・川など自然が豊かな地域です。
谷田病院は役場前の中心地に位置し、近くにはコンビニや飲食店もあります。
うおや 病院の交流会などで利用します
クロスカフェ 子ども食堂のカレーも作ってくれています
trattoria SanVito 古民家のイタリアンレストラン
コンビニはセブンイレブンとローソンが、病院から徒歩3分のところにあります。スーパーはロッキー、アタックス、サイコーがあり、銀行や郵便局も徒歩圏内と、買い物・生活に不便はありません。職住近接で、休日に熊本市内や高速を使って遠方に出かける、というライフスタイルもおすすめです。
甲佐町の様子はこちら(magazine-BO)から。