看護部

離職率0%の新人教育体制【看護師】

当院では新人教育に力を入れております。

2022年現在、過去5年間で11名の新卒看護師が入職しておりますが、辞めた方は0人!

離職率0%を更新し続けています。

様々な要因はあるでしょうが、その理由の一つとして新人教育体制があげられるのではないでしょうか。

当院では新人看護師用に新人ファイルを作成しています。

一人ひとりに計画表を作成し、それぞれの成長に合わせて教育を行います。

当院はマンツーマン指導で新人を教育しており、指導看護師(プリセプター)も2名で体制して教育が途切れない様気を付けています。

週間目標をたてて、課題をこなしていきます。気が付くと自然と成長している事でしょう。

また自己評価も定期的に行い、自分に技術が付いているかどうかをチェックシートで確認します。

どのような成長を遂げているのか、看護部長をまじえて定期的にチェックを行います。

注射や採血は不安に感じる方が多いので、別途教育の時間を設けております。

※関連動画:新人看護師の採血練習(やつだチャンネルより)

また他の部署を体験し、どんな業務を行っているのか理解を深めております。

実は患者さんが退院するために様々な職種が関わっています。そういう職種がどんな仕事をしているのかを知る事で、仕事の幅が広がります。

当院は慢性期型の病院になりますが、急性期の看護を学びたい方は市内の急性期病院へ中期研修をする事も可能です。

他にも様々な研修に参加したり、興味のある資格を取得する場合も当院は全力でサポートします!

はやく一人前になれるよう谷田病院看護部はこれからも新人教育に力を入れていきます。

 

動画も公開しておりますのでぜひご覧ください。

以上、谷田病院の新人教育体制についてでした

谷田病院 看護部より